
ひとつひとつ丁寧に手折った山菜。
提携農家から届く有機栽培の加賀野菜。
金沢の港にあがった朝獲れの新鮮な魚。
さかえやの膳を彩るのは、
ゆたかな自然に育まれた選りすぐりの食材たちです。
地元の人は採れる魚の種類で季節を感じます。春は鯛やいわし、夏にはあわびやさざえ、秋には底引き網がはじまり、冬には北陸の風物詩であるズワイガニや脂がのったブリといった、四季を通して様々日本海の恵みが皆様をお待ちしています。
鯛
あわび
甘エビ
ズワイガニ(加能がに)
「じわもん」とは金沢弁で「地物」を意味します。
金沢の「じわもん」は、新鮮な日本海の魚介、季節の加賀野菜を使った金沢郷土の味。
食の都「北陸・金沢」ならではの旬のじわもんをお楽しみください。
加賀野菜
治部煮
能登牛ステーキ
冬の間にたっぷり降る雪が土壌を育て、栄養に富んだ大地と豊富な清流に恵まれる湯涌の山。
春にたくましく顔を出す山菜、滋味溢れる土壌で育った自然薯、清流を力強く泳ぐ初夏の若鮎。
湯涌の大自然が生んだ、湯涌産地もの食材をぜひご賞味ください。
山菜
山葵
自然薯
鮎